映画「かいじゅうたちのいるところ」 [映 画]
ふぅぅぅーーーん。 んで?
かいじゅうたちの躍動感や世界観はものすごーくいいけど、
ストーリーが・・・微妙。
簡単にあらすじを書くと、主人公の少年は家族とも友達とも
うまくやれなくて、家出。かいじゅうたちの世界にやってき
て、とりあえず王様と偽ってうまくやっていこうとするけど
うまくいかなくて。かいじゅうたちと過ごす事で、己の勝手
さとかママの立場の事を理解し、帰っていく・・・
という話なんですけど。
この主人公が、ものすごい自己中で・・・いや、これが本来
の正しい子供の姿なんだけど。その部分の方がクローズアッ
プされていて、最後かいじゅう達と別れて家に帰るシーンで
も「なんか、かいじゅう達との生活も飽きたし、帰ろっと!」
という風にみえてしまう。 私だけかもしれないけど。
子供むけファンタジー。というには毒がありすぎるし、大人
むけファンタジー。とするには内容がつまらなすぎる。
ただ、世界観だけはいい。
ただ、見終わった後は、「 ふぅぅぅーーーん。 んで? 」
ってなる。
これ、原作はたぶんあのモーリス・センダックの絵本「かいじゅうたちのいるところ」だと、思うのですが
一度絵本を是非見てください!
わたしは好きな本です。
図書館にあるはずです。
by BP好きYCねえさん (2011-06-14 04:41)
そうです、有名な絵本が原作みたいですね。
読んでないのですが、絵本はいいのですか??
映画からは、絵本が原作ってのは想像できない
かんじだったんですけど・・・
知っていたら、また違ったのかな。
今度、図書館行った時に借りてみます。
仕事どうですか??
この間、お店行ったんですけど、シズコさんが
いないのはやっぱり変な感じ・・・
赤ちゃんもうすぐ!? 楽しみですね!
by フィ。 (2011-06-14 22:55)
昨日「3匹のやぎのガラガラドン」をDVDで観ました。
これも絵本では古典的..と、云うほどのものです。
ビックリ..原作のよさが壊されている
絵本の場合「絵」がすばらしく、そしてそれがやきついているので映像化はむずかしいのではないかと思います。
外国の絵本の場合最初見た時は、絵に違和感を覚える場合もあるのですが 何度も見ているとその「絵」の方がよく思えてきたりします。
決して子どもにおもねていない..(ゴマスリしていない)
「かいじゅう..」の宣伝用のを見た時、作者が何故許可したのか不思議でした。
たぶん、本人だったら絶対許可しない..と、思います。
仕事楽しい!ですよぉ~
昨日、調理員の方に「楽しそうに仕事しているね」と、言われたんですw
最高の勲章です。
by b (2011-06-16 06:45)
そうなんですか〜ただ、内容は置いといて世界観
はカナリいいんですよ。監督も原作が好きなんだ
ろうなって事は伝わってくるんですが・・・
楽しく仕事をできるなんて、良かったですね!
特にこども相手の仕事だから、それがとても大切
なことなんでしょうね〜子供達にとっても。
環境が変わって作品づくりの方にも影響がでるか
も!?それも楽しみですね。
by フィ。 (2011-06-18 01:39)